

葛飾区の幼稚園、保育園にいれたいけど…どこがいいのか…
幼稚園、保育園選びは全ママが頭を悩ますところと言っても過言じゃないぐらいすごく重要な問題ですよね!
自分の子供が長期間通うところだから方針に沿って、楽しく通ってほしいと思うのは全ママ共通の願いだと思います😌
私は中3、小6、小1の三人の子供を育てるママなのですが、実は長男の時に2回保育園選びに失敗しました😂
しかもひとつはかなりの大失敗😂
今でこそ時間が経って笑い話にできるのですが、当時はもう、本当に母子共に辛くてきつくて😂
もう10年近く前になるので、当時は今ほど情報がなく、まだ新設だったこともあり、口コミもなかったので近いからという理由でその保育園に入れたら…もうドン引きするぐらい大失敗😂
そこから私みたいに失敗して母子共に辛い思いをしてほしくないなぁ…と、思い、まとめる事を決意しました!
今後も口コミをいただければ追加していく予定です🫡✨
足立区、葛飾区の幼稚園、保育園の口コミはインスタのDMまでお願いします🙇♀️

葛飾区の保育園の種類

保育園の種類っていっぱいありすぎてよくわからない…
保育園に入れようと思っても、保育園の種類がありすぎて混乱してしまいますよね…💦
葛飾区の保育園の種類をわかりやすくまとめてみました!
🌟 保育園の主な種類
1. 認可保育園(にんかほいくえん)
- 国や自治体が基準を定めて認可している保育園
- 安全性・広さ・職員の数など、厳しい基準をクリアしている
- 料金は世帯収入に応じて決まる(比較的安い)
- 申し込みは市区町村を通して行う
- 入園は「点数制」で、保育の必要度(共働き・ひとり親など)で優先順位が決まる
2. 認可外保育園(にんかがいほいくえん)
- 自治体の認可を受けていない保育施設
- 保育の内容や時間、料金が園によってさまざま
- 入園しやすいが、料金は高めな場合が多い
- 一部は「認証保育所」や「企業主導型保育所」など、独自の基準で運営されている
🔸 その他のタイプ
3. 認証保育所(にんしょうほいくしょ)
- 主に東京都独自の制度(他県にも似た制度あり)
- 認可外だけど、一定の基準を満たしていて都や市が支援している
- 認可より入りやすく、保育料も抑えられていることが多い
4. 企業主導型保育園
- 企業が従業員のために設置している保育園
- 地域の子どもも一部受け入れ可能な場合も
- 柔軟な保育時間が特徴(夜間保育などもあり)
5. 家庭的保育(保育ママ)
- 少人数(0〜2歳中心)を家庭的な雰囲気で保育
- 保育士または研修を受けた人が自宅や小規模施設で行う
- 認可されている場合もある
6. 小規模保育事業
- 0〜2歳までを対象とした小規模な認可保育施設
- 少人数で手厚い保育が特徴
📝選ぶときのポイント
- 自宅や職場からの距離
- 開園時間や延長保育の有無
- 給食やおやつの内容
- 保育方針や雰囲気(見学が大事!)

場所や募集人数、開園時間や延長保育などは葛飾区のHPに載っているので、今回はインスタのフォロワーさんからいただいたリアルな口コミを紹介します😆✨
情報はフォロワーさんたちからいただいたもので、数年前の情報、今の情報入り混じっています!
葛飾区の幼稚園の口コミ

葛飾区の幼稚園のいい口コミです!
青鳩幼稚園
📍東京都葛飾区青戸6丁目8−3
・バス送迎あり
・自園給食
・役員制度はなく、イベントはボランティア
・今年度からこども園になり、お盆休みもなくなり、フルタイムでも通えるようになりました!
・併設の支援広場ですが、自由遊びと1番ベテラン先生と親子で活動する時間があるのでとても楽しかったです。 プレスクールも内容が充実していました。
今年からこども園になったのでその体制はまだ手探りかなといった印象です。
あすなろ幼稚園
📍東京都葛飾区奥戸3丁目28−21
あやめ幼稚園
📍東京都葛飾区堀切7丁目17−6
・クレヨンしんちゃんの幼稚園みたいなのびのびした雰囲気の幼稚園!
延命幼稚園
📍東京都葛飾区東水元3丁目18−18
・雰囲気が幼稚園というか保育園に近い
葛飾こどもの園幼稚園
📍東京都葛飾区立石2丁目29−6
葛飾白百合幼稚園
📍東京都葛飾区西新小岩4丁目19−13
・先生たちがしっかりしていて安心感がある
葛飾しらゆり学園幼稚園
📍東京都葛飾区鎌倉2丁目8−11
葛飾二葉幼稚園
📍東京都葛飾区金町2丁目19−6
葛飾みどり幼稚園
📍東京都葛飾区鎌倉1-21-9
新小岩幼稚園
📍東京都江戸川区松島4-34-2
・先生がみんなほんわか優しい!
葛飾やまびこ幼稚園
📍東京都葛飾区青戸8丁目4−20
葛飾若草幼稚園
📍東京都葛飾区細田5丁目4−11
・女の子の髪ゴムはパッチンどめOK。シリコンゴムOK。
カチューシャ、ヘアバンドはNG。長い子は結ぶ。
金町幼稚園
📍東京都葛飾区金町4-10-14
上平井幼稚園
📍東京都葛飾区東新小岩5丁目11−15
・行事が多く、子供たちが毎日充実している!
共栄幼稚園
📍東京都葛飾区お花茶屋2丁目6−1
熊野幼稚園
📍東京都葛飾区立石8丁目44−31
・他の幼稚園であまり聞かないような色々な行事がある
・色々な体験をさせてくれる幼稚園
新小岩ちぐさ幼稚園
📍東京都葛飾区西新小岩4丁目35−5
千鶴幼稚園
📍東京都葛飾区堀切5丁目41−22
・通常保育が14:30まで。水曜のみ13:30まで。(14時、水曜13時までの幼稚園が多いと思うので、少し長い)
・ 4年保育あり。(満3歳になる前から通える。満3歳になって無償化の対象になってから途中入園ももちろんok)
・ 週5自園給食 (月1程度お弁当あり)
・ 年長はマーチングで夏前に地元のパレードに参加。秋の運動会でさらに上手になった姿は感動する
東光幼稚園
📍東京都葛飾区お花茶屋1-2-15
東江幼稚園
📍東京都葛飾区東金町2丁目25−12
・・パンフレットに「めんどうくさい園」と書いてあるのですが、本当にその通り。
その分、子供と向き合う時間が多くとれる。
浜島幼稚園
📍東京都葛飾区東金町5丁目47−5
・少人数幼稚園なので先生と園児が密にコミュニケーションがとれる
遍照院幼稚園
📍東京都葛飾区水元5丁目5−33
・礼儀が身に付く
・「人の話をちゃんと聞く」という事が年少の頃から身につくので落ち着いた子になります
・厳しい指導の中に優しさを感じる
まどか幼稚園
📍東京都葛飾区東新小岩7-2-8
・メロディオンなど小学校に必要なことを丁寧に教えてくれる
水元八千代幼稚園
📍東京都葛飾区西水元3丁目12
・先生たちがすごく明るく、生き生きとしている
明昭第二幼稚園
📍東京都葛飾区堀切1丁目26−15
やくし幼稚園
📍東京都葛飾区東四つ木1丁目5−9
・先生が親身になって色々相談に乗ってくれて、フレンドリーすぎず、適切な距離感
・優しく自由なだけでなく、厳しさも礼儀も教えてくれる
・女の子の髪飾り自由
・お弁当月2程度
・年長で英語授業
・オムツ取れず入園OK
・サッパリ系親が多い
・お遊戯会衣装は園が用意してくれる
・やる時はやる、遊ぶ時は遊ぶの切り替え
・親の出番や負担が少ない
ルンビニー幼稚園
📍東京都葛飾区柴又7-10-30

和光幼稚園
📍東京都葛飾区奥戸5-5-16
すなはら認定こども園
📍東京都葛飾区西亀有4丁目8−19
そあ認定こども園
📍東京都葛飾区水元3丁目13−20
Bingo international shcool
📍東京都葛飾区鎌倉4丁目28−15
葛飾双葉幼稚園
📍東京都葛飾区金町2丁目19−6
葛飾区の保育園の口コミ

葛飾区の保育園の口コミです。
葛飾区の保育園(水元エリア)
新水元保育園
📍東京都葛飾区東水元3丁目5−7
幸田保育園
📍東京都葛飾区西水元2丁目16−10
・のびのびと自由な園風で逞しくなる!
小合保育園
📍東京都葛飾区南水元3丁目3−11 南水元三丁目アパート11号棟
・すごく綺麗!
・お箸の練習もしてくれて親が楽できる(笑)
花の木保育園
📍東京都葛飾区南水元3丁目7−2
あおぞら水元保育園
📍東京都葛飾区水元1丁目12−14
・どんなに子どもが行き渋りをしても、焦らせず優しく迎えてくれる
・「優しい」を集めた保育園
・毎日綺麗にされていて、園内は常に清潔
徳育保育園
📍東京都葛飾区水元1丁目26−3
ミアヘルサ保育園ひびき水元
📍東京都葛飾区水元2丁目3−19

さかえ保育園
📍東京都葛飾区水元3-11-8
・ルールとマナーをしっかりと教えてくれる
・人数が少人数(10人以下)なので 子供らのことをよく見てくれている。
・挨拶や、マナー等のお話しすることがあるのかわからないが、入園してからは自ら登園してから教室の前で 『先生、おはようございます』 帰る際は 『先生、さようなら』を言えるようになった。
・大人参加の行事(運動会、発表会、 卒園式)は基本土曜日。 入園式は4/1固定でした。
・年長さんだと年2回はお泊まり合宿がある
・幼児クラスは合同保育室なので 年少〜年長までこどもが仲良い。
・制作とかは各クラスずつやってます。
・毎週水曜日に体操教室がある。
・親子遠足がある。
・学童と同じ会社?系列?なので 土曜日に行事があっても上の子を預けられる(学童に入ってれば)
認定こども園そあ
📍東京都葛飾区水元3丁目13−20
こばとの森保育園
📍東京都葛飾区東水元1丁目16−2
キッズスマイル葛飾東水元
📍東京都葛飾区東水元1丁目18−20
にじいろ保育園南水元
📍東京都葛飾区南水元1丁目12−6
・英語授業が月に一度ある
・ハロウィンの時には各々仮装をしてお散歩をする
・リトミックにとても力を入れている
・ワールドフレンズという海外の子供たちとオンラインでの交流があるので、海外の文化や言葉を自然と学ぶことができる
・学研を取り入れていて、ひらがな、カタカナ、足し算、引き算など学べる
・先生たちが毎日子どもたちが、どうやって保育園で過ごしたかを事細かに教えてくれる
南水元いろは保育園
📍東京都葛飾区南水元2丁目25−6
・先生同士仲がよく、園全体の雰囲気が安定している
水元保育園
📍東京都葛飾区南水元4-18-11
・成長度合いに応じて上のクラスの活動に移っていくシステムで、全年齢居心地がいい
・GW中日や年度末等の協力休みなし
・給食も毎日あり
・病児保育併設
・駐車場あり
葛飾区の保育園(金町・東金町エリア)
半田保育園
📍東京都葛飾区東金町4-34-12
・かなり密に小学校と連携をしている保育園なので、半田小に入学予定の方にとっては安心できる保育園だと思います
東半田保育園
📍東京都葛飾区東金町5丁目28−1
・子供たちのやりたいことを自由にさせてくれる保育園
まなびの森保育園金町
📍東京都葛飾区金町2丁目3−16
認定こども園葛飾二葉幼稚園
📍東京都葛飾区金町2-19-6
認定こども園金町幼稚園
📍東京都葛飾区金町4丁目10−14
・先生方が優しく、子どもたちに寄り添ってくれる
かなまち虹保育園
📍東京都葛飾区金町4丁目20−13
・アレルギー対応がしっかりしているので、アレルギーがある場合◎
まなびの森保育園京成金町プチ・クレイシュ
📍東京都葛飾区金町5丁目37−6
・先生たち大変じゃない?って思うほど、保護者の負担を可能な限り減らしてくれる
・イベントが多く、子供も親も楽しい
・忙しい保護者にこそおすすめの保育園
金町駅前さくらんぼ保育園
📍東京都葛飾区金町6丁目4−1
キッズハーモニー・かなまち
📍東京都葛飾区金町6丁目4−2
金町ひまわり保育園
📍東京都葛飾区東金町1丁目3−1
金町どんぐり保育園
📍 東京都葛飾区東金町1丁目14−5
ミアヘルサ保育園ひびき金町
📍東京都葛飾区東金町1丁目16−4

亀が岡りりおっこ保育園
📍 東京都葛飾区東金町2丁目6−19
東かなまち保育園
📍東京都葛飾区東金町2丁目13−10
・年長時には小学校を意識したカリキュラムになるので、入学後も困る事なくスムーズに学校生活を送れる
金町保育園
📍東京都葛飾区東金町3丁目36−15
・女の子の髪飾りは飾り付き、ピンはNG
・近辺の保育園の中で一番のマンモス園と言われています!
児童の人数がとても多く、1学年で30人近くいます!
年配の先生が多めですが、先生の入れ替わりは少ないと思います。
園庭もいろんな遊具があり、屋上も改装されてとても綺麗です!
アスクかなまち保育園
📍 東京都葛飾区東金町4丁目16−12
・スイミングにバスで連れて行ってくれたり、リトミックや英語の授業もあります。
先生たちはみんな若めで、仲のいいイメージです!
キッズスマイル葛飾東金町
📍東京都葛飾区東金町5丁目19−1
・駅から離れた住宅街にあるので、比較的定員に余裕あり
・おむつは園が廃棄
・おむつとおしりふき、紙エプロンと口ふきのサブスクあり
・園庭はないが近隣には水元公園など、複数の公園あり
・独自の教育、運動プログラムがある(立命館大学の教授監修のプログラム)
・近隣の高齢者施設との交流あり
・園児間でのトラブルはほぼなく、やんちゃな子ではなく元気な子が多い
・先生の服装がキャラ物エプロンではなく、上下黒のシンプルな服装
・持ち物はおおまかな指定はありますが既製品でよく、お昼寝用のコットカバーとタオルケットに大きなゼッケンを縫いつけるのが唯一の裁縫の出番
・登園しぶりの時もとても柔軟に対応してくれて、登園時間が遅くなっても、泣いて暴れていても、保育園に連れて行けさえすれば全力でサポートしてくれる
・女の子の髪ゴムは布製で飾りのない髪ゴム
・光る靴、スパンコールやフード付き、スカートやスパッツ、タイツNG
葛飾区の保育園(新宿・柴又エリア)
南新宿保育園
📍東京都葛飾区新宿1丁目23−4
・元気いっぱい遊ばせてくれる園なので洋服と靴は泥だらけになります。
その分、子どもらしい子どもとして育ってくれます。
白鷺保育園
📍東京都葛飾区柴又3-30-9
山王保育園
📍東京都葛飾区新宿2-2-19
・少人数だからこそ先生の目が行き届いている
トレジャーキッズにいじゅく保育園
📍東京都葛飾区新宿3丁目27−8
・英語の授業がある
・イベントが多い
新宿保育園
📍東京都葛飾区新宿4丁目4−16
・基準より多くの先生が配置されているので子供に目が届きやすいと思ってます!
ニチイキッズ葛飾にいじゅく保育園
📍東京都葛飾区新宿6丁目2−18
・Stem教育や英語に力を入れてくれている
北野保育園
📍東京都葛飾区柴又2-2-9
柴又学園
📍東京都葛飾区柴又4丁目5−14
・しっかりとした教育理念があり、安心して預けられる
まなびの森保育園新柴又
📍東京都葛飾区柴又5丁目13−3
ひかり学園
📍東京都葛飾区柴又6丁目19−1
・音楽に力を入れている
葛飾区の保育園(高砂・鎌倉エリア)
新高砂保育園
📍東京都葛飾区高砂4丁目1−49
住吉保育園
📍東京都葛飾区高砂7-26-3
南鎌倉保育園
📍東京都葛飾区鎌倉1-7-3
・子どもみらいプラザ鎌倉と同じ建物内にあり、建物が新しく非常に綺麗です。
先生方も親身になって子どもたちを見てくれ、2歳クラス18名に対し担任は4〜5名。
上級生クラスと一緒に遊ぶことも多く、良くない言葉を覚えてきたりすることもありますがそれも成長と感じる。
・駐車場あり(みらいプラザの駐車場10台、30分無料)駐輪場30台以上
細田保育園
📍東京都葛飾区細田4-19-5
きぼう保育園
📍東京都葛飾区高砂2丁目3−7
・しっかりと安全を考慮しているので安心して預けられます
・ひらがな、カタカナを教えてくれる

AIAI NURSERY 高砂
📍東京都葛飾区高砂2丁目31番5号
たかさご保育園
📍東京都葛飾区高砂5丁目48−4
東中川保育園
📍東京都葛飾区高砂6丁目4−15
・駐車場1台、駐輪場4〜5台 先生方がとても良い。
毎日2〜3曲季節に合わせた歌を歌っているみたいで 子供の語彙の発達が凄かった。(1歳クラス)
持ち物も少なくて、上履きがなく裸足で過ごせる。
先生の数にも余裕があるのでお迎え時に色々お話や相談がしやすく、安心して子供を預けられた。
葛飾高砂たいよう保育園
📍東京都葛飾区高砂7丁目15−11
HOPPA京成小岩駅
📍東京都葛飾区鎌倉1丁目4−15
認定こども園葛飾みどり
📍東京都葛飾区鎌倉1丁目21−9
鎌倉保育園
📍東京都葛飾区鎌倉3-39-15
ひまわり保育園
📍東京都葛飾区細田3-9-26
・音楽とお勉強にすごく力をいれている園で、行事も素晴らしいです
無二保育園
📍東京都葛飾区細田3丁目16−5
日の出保育園
📍東京都葛飾区細田5-24-1
・駐車場なし、駐輪場5〜6台
葛飾区の保育園(亀有・白鳥エリア)
道上保育園
📍東京都葛飾区亀有4丁目24−11
南白鳥保育園
📍東京都葛飾区白鳥3丁目2−1
白鳥保育園
📍東京都葛飾区西亀有1-18-6(仮園舎)
・女の子の髪型は髪飾りのついた髪ゴム、ヘアピンはダメ
・服装はレギンスやぴったりしたスパッツ、スカート、フーディー、裏起毛がダメ
まなびの森保育園亀有
📍東京都葛飾区亀有1丁目12−22
さくら学園保育所
📍東京都葛飾区亀有1-27-2
亀青保育園
📍東京都葛飾区亀有2丁目32−28
亀有りりおっこ保育園
📍東京都葛飾区亀有3丁目16−5
・卒園してしばらく経っているので情報が変わっているかもしれませんが、手話教室があったり、他の保育園ではあまり習わないような事も学んできます
ぽけっとランド亀有保育園
📍東京都葛飾区亀有3丁目31−4
亀有保育園
📍東京都葛飾区亀有3丁目38−9
・違う学年の子との関わりも頻繁にあるので、情緒が豊かになる
ミアヘルサ保育園ひびき亀有
📍東京都葛飾区亀有4丁目28−10
・7:00前の超早朝保育での受け入れ対応してくださいます。
本当は慣らし保育が必要なところを急遽入院となり慣らし保育なしでの臨機応変な対応。
ベビーサインを教えて下さり家庭でも喋る前から何がしたいと本人の意志をいち早く汲み取れます。
連絡帳はスマホです。楽しんでいる様子の写真も届くので毎日の楽しみでした。
オムツは業者を通して毎月いくらか払って使い放題なプランを選択できます。(自由ですが、持っていく荷物を減らせるのはポイント高めでした)
・車送迎は絶対不可、近隣からの苦情と先生の監視の目があります。
葛飾学園
📍東京都葛飾区西亀有2丁目35−3
・希望者は保育時間内に先生が公文に行かせてくれるっていう習い事を保育時間内で連れて行ってくれるのは良いなぁと思いました!
・年中ではお泊まり保育、年長では山梨へお泊まりに行く、5月には家族を含めた遠足、その他芋堀遠足も。
・誕生日月には子どもの姿を一日中見れて一緒に給食も食べられる。プレゼントには真っピンクに塗られたゆで卵が貰える。
にじいろ保育園西亀有
📍東京都葛飾区西亀有3丁目25−11
・園長先生が本当に素晴らしく、園長としてではなく、1人の先生として子供たちと接してくれる
・食育に力を入れている
・子どものイベントは多いが、親が参加するイベントが少なく、親の負担が少ない
西亀有三丁目保育園
📍東京都葛飾区西亀有3丁目31−9
認定こども園すなはら
📍東京都葛飾区西亀有4丁目8−19
このえ西亀有保育園
📍東京都葛飾区西亀有4丁目18−16
白鳥ふたば保育園
📍東京都葛飾区白鳥3丁目29−16
葛飾区の保育園(四つ木・堀切エリア)
四つ木保育園
📍東京都葛飾区四つ木3-5-6
堀切保育園
📍 東京都葛飾区堀切1丁目9−18
南堀切保育園
📍東京都葛飾区堀切1丁目23−3
小谷野しょうぶ保育園
📍東京都葛飾区堀切4丁目60−1
双葉保育園
📍東京都葛飾区東堀切1丁目15−16
・お日様をいっぱい浴びれて元気いっぱい遊ぶ保育園!
東堀切保育園
📍東京都葛飾区東堀切2丁目20−8
宝保育園
📍東京都葛飾区宝町1-12-10
・年長になるとしっかりと小学校に上がる準備を自然にさせてくれる
早い段階から小学校に行く準備をさせてもらえたので、小学校に上がっても特に心配はなかった
・食育がすごい
小菅保育園
📍東京都葛飾区小菅2丁目19−1
小菅東保育園
📍東京都葛飾区小菅3丁目10−32
・「家族」みたいな感じで園長先生をはじめ、先生たちみんな親しみやすい
認定こども園めいしょう幼稚園
📍東京都葛飾区四つ木1-41-1
ベネッセ 四ツ木保育園
📍東京都葛飾区四つ木4丁目1−4
四つ木なかよし保育園
📍東京都葛飾区四つ木5丁目13−16
・英語や体操の授業があり、教育にも適度に力を入れている
うぃず堀切菖蒲園駅前保育園
📍東京都葛飾区堀切2丁目56−13
黎明保育園
📍東京都葛飾区堀切3丁目30−12
・家庭環境、国籍など関係なく受け入れている園なので小さい頃から色々と学べる

HOPPA堀切菖蒲園
📍東京都葛飾区堀切4丁目49−6
かつしか堀切保育園
📍東京都葛飾区堀切7丁目8−3
・女の子の髪飾りはシリコンゴムNG。飾り付きOK。個数制限無し。ぱっちん止め(恐らく)NG
たけのこ第2保育園
📍東京都葛飾区堀切8丁目5−7
・園長先生厳しめですが人間味があって大好きな保育園です!
0.1.2歳児はベテラン(20年以上勤めてる)方が担任をしてくれるので家にいるよりも安心させて通わせられます!
・トイトレに力入れているのか、みんなオムツ取れるの早いです!
力入れてると言っても、その子が行きたくないと言えば無理矢理行かせたりはないです。
そらまめ保育園 お花茶屋駅前
📍東京都葛飾区お花茶屋1丁目19−5
・駅から近く通勤に便利だからか超、超、超、大人気でなかなか入園できない園。
先生は愛情たっぷり注いでくれるし母より母なのでは?ってくらい一人一人の個性も大切してくれるし理解して寄り添ってくれるし、いいところ悪いところも親と同じくらいしっかり見ていてくれているから言えると思う。
親の前でもきちんとダメなことはダメ、なぜダメか、どうしたら良いかまできちんと目線を落とし解決するまで向き合い話してくれる。
ここまで愛情深い園はありますか?ってくらい良い園。
・ スパンコールやシリコンゴムは不可。
・子ども第一で危険と思ったことは即禁止にしたりと対応も早い。
・ 園庭がなく夏場は建物の問題でプールもできないので水遊びは基本シャワー室での乳児は沐浴、用事はシャワーで対応。

葛飾区の保育園(立石・青戸・東四つ木エリア)
梅田保育園
📍東京都葛飾区立石3-26-10
中青戸保育園
📍東京都葛飾区青戸3丁目8−8 都営青戸3丁目アパート8号棟
・これぞ保育園という感じで可もなく、不可もなく
・落ち着いたベテラン先生が多い
青戸保育園
📍東京都葛飾区青戸5-9-10
木根川保育園
📍東京都葛飾区東四つ木1丁目18−12
・ゆる〜い感じの保育園なのですごく気が楽
渋江保育園
📍東京都葛飾区東四つ木2-15-11
・女の子の髪飾りは飾り付きOK
本田こひつじ保育園
📍東京都葛飾区立石1丁目4−10
・子ども本意で寄り添った保育を職員皆さんでしてくれる
・辞める職員が全然いない!
・飾り付きゴムNG
立石いろは保育園
📍東京都葛飾区立石2丁目31−17
・のんびりとしたいい保育園
・先生同士も仲が良く、優しい
木下の保育園青砥
📍東京都葛飾区立石6-35-14
かつしか風の子保育園
📍東京都葛飾区立石8-18-7
・裸足でのびのびと自由に過ごせる

ほっぺるランド東立石
📍東京都葛飾区東立石2丁目3−10
・女の子の髪ゴムはパッチンゴム、飾り付きゴム、ピンどめNG。
普通の髪ゴムはOK!
・半ズボン、リボンやスパンコールの飾り付きの洋服、袖や裾がヒラヒラしている洋服はNG。
ユニクロや無印のような飾りがない、本当にシンプルな服装が好まれる。
東立石こひつじ保育園
📍東京都葛飾区東立石3丁目14−12
東立石保育園
📍東京都葛飾区東立石4丁目45−5
・色々と保育園見学に行ったけど、落ち着いた雰囲気の園でした
・シリコンゴムNG、ヘアゴム本数制限なし
・親しみやすい園の雰囲気
・連絡帳は0歳児もアプリ
キャンディパーク保育園
📍東京都葛飾区青戸1-10-10
・希望者はルネサンスのスイミングに保育園の先生達が送迎してくれる
・キャンディーパーク自体は空手に力を入れてて体育会系の保育園
・行事は運動会というより体育祭?賞品ありで子どもよりは大人が結構盛り上がるイメージ
・行事は発表会もあり
・テレビ取材が多い
・習い事で体操もあり
・習い事後は保育園でお迎えを待たせてくれる
・空手は3歳から習える
さゆり保育園
📍東京都葛飾区青戸1-24-10
認定こども園青戸福祉
📍東京都葛飾区青戸3丁目13−25

木下の保育園青砥第2
📍東京都葛飾区青戸3丁目33−7
青戸もも保育園
📍東京都葛飾区青戸4丁目23番1号
・子どもの気持ちに寄り添ってくれて、トラブルも「なんでこうしちゃったのかな?どういう気持ちだった?」など時間をかけて子ども自身に考えさせる時間を作ってくれる
太陽の子青戸中央保育園
📍東京都葛飾区青戸4丁目24−20
認定こども園青鳩幼稚園
📍東京都葛飾区青戸6丁目8−3
こはるび保育園
📍東京都葛飾区青戸7丁目34−6
・基本ルールがゆるく、自由が多い園なので保護者が楽です
こひつじ保育園
📍東京都葛飾区東四つ木3-6-12

葛飾区の保育園(新小岩・奥戸エリア)
小松保育園
📍東京都葛飾区新小岩2丁目14−9
東新小岩保育園
📍東京都葛飾区東新小岩4-7-13
・先生が子供と同じ目線で色々と気づいてくれて教えてくれるから、親も学ぶ事ができる
二上保育園
📍東京都葛飾区東新小岩7丁目17−3
たつみ保育園
📍東京都葛飾区西新小岩2丁目1−3
・先生たちみんな優しい!
西新小岩保育園
📍東京都葛飾区西新小岩3丁目21−7
上平井保育園
📍東京都葛飾区西新小岩4丁目33−2
南奥戸保育園
📍東京都葛飾区奥戸2丁目30−11
会野保育園
📍東京都葛飾区奥戸5丁目23−7
・運動に力を入れている
・風邪を引きにくくなった
ミアヘルサ保育園ひびき新小岩
📍東京都葛飾区新小岩2丁目1−8
・マンション内の園舎で出来たばかりなのでとても綺麗
・夏場など汗をかきやすい時期は運動後などに沐浴やシャワーを実施(お着替えが他の保育園より多く必要)
・ 園庭は無いが近くの公園にお散歩に行ったり 悪天候の際は園内にホールがありそこで遊んだりしていた。
・ 子育て広場のおもちゃは園と同じものを利用しているため 子育て広場で遊んだことのある子は安心して入園後も遊ぶことが出来るそう。
・ 駅前ということもあり倍率は高いです
ひのか保育園
📍東京都葛飾区新小岩3丁目13−23
・木の温かみが溢れる園舎 園庭はよく保育園にある【遊具】はなく地面にタイヤが埋まっていたり、保護者が木で作った滑り台?があったりする。
・ 子供たちが自分で考えて遊びをしてる。
・子供の気持ちを主体にしてるので外で遊ぶ子、中で遊ぶ子それぞれ。
・ 行事も子供の発言で決まることが多いらしい。
・ 各クラスに担任はいるがみんなで見ている認識らしい。

新小岩さくらインターナショナル第2保育園
📍東京都葛飾区東新小岩1-2-11
・英語を0歳〜3歳から本格的に学べる
・小規模で手厚い
グローバルキッズ東新小岩園
📍東京都葛飾区東新小岩3丁目3−13
かみこまつ保育園
📍東京都葛飾区東新小岩3丁目14−1
ほっぺるランド東新小岩
📍 東京都葛飾区東新小岩6丁目22−7
認定こども園まどか幼稚園
📍東京都葛飾区東新小岩7-2-8
ほっぺるランド西新小岩
📍東京都葛飾区西新小岩3丁目14−18
・行事がたくさん!

うらら保育園
📍東京都葛飾区西新小岩3丁目37−2
・どんな些細なことでも、先生が帰りに教えてくれて安心できる
・園庭がかなり狭く運動会等は近くの公園でやっていて、老人ホームと同じ建物なので 夏祭りは大々的にやってて良かったですよ!
・園長が子供の事を一生懸命考えてくれる人
新小岩ちぐさ幼稚園
📍東京都葛飾区西新小岩4丁目35−5
ゆめの樹保育園しんこいわ
📍東京都葛飾区西新小岩5丁目30−6
ミアヘルサ保育園ひびき奥戸
📍東京都葛飾区奥戸2丁目37−14
おくどスマイル保育園
📍東京都葛飾区奥戸5丁目2−1
奥戸保育園
📍東京都葛飾区奥戸6丁目24−1
グローバルキッズ奥戸園
📍東京都葛飾区奥戸8丁目2−4
葛飾区家庭的保育事業所(保育ママ)の口コミ
田中保育室
いりくら保育室
戸島保育室 おひさま
中里保育ルーム ままちゃんち
中山保育ルーム みらい
大竹保育室「こころ」
浜口保育ルーム
ミアヘルサひびき新小岩
いのうえ保育ルーム シャイン
石井保育ルームSmile
つちしお保育ルーム リトル・ミー
家庭保育室 唐澤
葛飾区小規模保育事業所
トゥインクル
アルタベビー金町園
森のなかま亀有ルーム
エンジェルキッズ亀有園
アルタベビー亀有園
ミル・クラン キッズ
キャンディパーク3号
青戸ひだまり
ひなた青戸
青鳩ともだち
新小岩さくらインターナショナル第1
新小岩ちぐさ
Petit WAKAKUSA Crèche
新小岩保育室「結」
ぶれあ新小岩
葛飾区の認可外保育園の口コミ
スマイルキッズ葛飾
・送迎バス(有料)がある
・預かり時間が長い
・保育時間で英会話がある
葛飾区の幼稚園、保育園の悪い口コミは…

葛飾区の幼稚園、保育園もいいところばかりじゃない…
どこの地域の幼稚園、保育園もそうですが、いい口コミがある幼稚園や保育園もあれば、悪い口コミがある幼稚園、保育園もある…
ネットで幼稚園、保育園探しをした時に、いい口コミがあったから見学に行ってみたけど、実際はそうじゃなかった…💦
って事もあるあるだと思います💦
どうしても見えない部分があるのは仕方ない事…
それならば、実際にフォロワーさんからの口コミの方がリアルを知れると思い、葛飾区の幼稚園と保育園の悪い口コミも集めました✨
ただ、大人の事情で公に公開することはできません。
なので、パスワードという形を取らせていただきます🙇♀️
パスワードの受け取り方は私のインスタのこのリールにコメントを送っていただければ送らせていただきます😆
フォロワーさんからいただいた大切な口コミのため、再配布、二次利用は厳禁とさせていただきます。
なので、インスタをフォロワーさんのみに配布させていただきます。
(もちろん、新しくフォローしてくださった方もです!)
フォロー外からのDMはお返事しませんので予めご注意ください。
葛飾区の幼稚園と保育園は安心して子供を預けられる!

どこも通わせたくなるような幼稚園、保育園ばかり!
葛飾区の幼稚園と保育園は色々な分野で力を入れているところが多いようです😆
是非、葛飾区の保育園、幼稚園選びの参考にしていただけると嬉しいです😊❤️